集中力を奪う”2大要因”不毛タスクと難易度エラーとは?

脳

集中力が続かない。

副業に使える時間はたった90分。

やらなきゃいけないのは、分かってる

でも気がつけばYoutubeを見て、ふと我に返り、作業に戻るものの

いつの間にかYoutubeに戻っていってしまう。

振りかえると、90分の中で本当に作業しているのはたった45分。

娯楽ばかりに気を取られて、全然ビジネスが進まない。

もし90分集中できる自分だったら、今ごろビジネスは2倍に伸びているわけです。

企画のスピードも2倍

分析、修正も2倍

もちろん初めてのゼロイチ達成までの期間も半分に。

2年でゼロイチ達成するのが、1年できちゃうんです。

あなたは、副業時間をどのくらい集中できてますか。

本当にその時間をフルに有効に使えてますか。

もし答えが「ノー」ならこの記事が役立ちます。

あなたの副業時間を削る悪魔たちをやっつけ、

限られた時間をフル活用し、集中してどんどんビジネスを加速させることができるでしょう。

ぐだぐだビジネスしてたって、楽しくないじゃないですか。

集中して、メリハリして仕事すればめっちゃ充実するし、成長するし、

何より、そんな自分を好きになれます。

ちゃんと自分の夢に向かって、頑張れている自分。

集中できるって、夢を叶えられるのはもちろんですが、

充実した毎日を過ごせるってことなんです。

今日の記事からぜひ、

集中力と充実を手に入れてください。

目次

集中力を阻害する「不毛タスク」と「難易度エラー」と見直そう

2000年、先延ばしの心理研究で有名なカールトン大学のティモシー・ピッチェルは、学生を対象にした複数の研究により、集中力をキープできない人にありがちな2大要素を特定しました。

 ①不毛タスク

 ②難易度エラー

「ヤバイ集中力」 鈴木裕

1つ目の不毛タスクとは、

「これってなんのためにやってるんだろう…」「これをやる意味が分からない」など、

何のメリットがあるかよく分からないタスクです。

例えば

  • 1ミリも前進しない不毛な会議
  • 報告するだけの報告書
  • 成果に繋がっているかよく分からないRTやいいね活動

「これ、、、意味あんの?」みたいなタスクはもうあなたの集中力を削ぎ落とす上に

モチベーションすらも削っていくのは誰もが経験しているでしょう。。

2つ目の難易度エラーとは、

「どこから始めればいいか分からない」「できる気がしない」など、

今の自分にとって難しすぎるタスクです。

例えば

  • いきなりプロジェクトリーダーを任されてよく分からない
  • デザイン能力ゼロなのに、会社のロゴの作成を頼まれた
  • ビジネス始めたものの、どこで何を売ればいいか不明

難しすぎるタスクは、絶望しかないのは皆さんも経験済みのはずです。

やらなきゃいけないのは、分かってるのに、「できる気が1ミリもしねぇ…」とその場で足踏み。

集中力なんて続くはずがありません。

この2つの要因、

言われてみれば当たり前なのに、

いざ自分のこととなると、できてない人が多いです。

意味わからない作業に取り組んで、難しすぎることに体当たりしていく。

だから、集中できない。

やる気になれない。

あなたの時間と心がどんどん削られていくんです。

超カンタン!4つのステップで集中力を取り戻す方法

集中力を妨げる要因を説明しました。

もうご承知の通り、この2つの要因を取り除くことが、集中力を取り戻すために必須。

誰でもカンタンにできる4ステップを用意しました。

  1. タスクの意味・目的を明確化する
  2. 意味・目的がないタスクは排除する
  3. タスクの難易度を評価する
  4. タスクの難易度に調整する

一つずつ見ていきましょう。

①タスクの意味・目的を明確化する

手段が目的になってないですか??

  • ツイートするためにツイートする
  • ブログの記事を更新するための記事を書く
  • みんながやってるからとりあえず企画をやってみる
  • あれ?自分はどこに向かっていて、なんでこれやってるんだっけ?

はい、ここで思い出しましょう。

ツイートは何のためにしますか。

そのツイートは教育のためですか、集客のためですか、

それとも企画の期待感を上げるためですか?

そのブログは教育用ですか、何のために誰に向かって書いてますか。

販売までの導線はできてますか?

何のために企画をやるんでしょうか。

企画の参加から、どのように導線を作って収益化しますか?

あなたのビジネスはどの段階にいて、今何をすべきですか。

収益化から逆算して今、最も意味のあるタスクはなんですか????

今のタスクの意味を考え直してください。

これやるだけで全然充実感が変わってきます。

②意味・目的がないタスクは排除する

タスクの意味・目的を理解できたら、②は自然にできちゃいます。

意味ないものは排除しましょう笑

ただ、メンターがいる人は違います。

もしメンターの言っていることがどうしても意味のあるものに思えない。

けどお金も払っているし、立場上やらないといけない。

そういう時は、メンターに聞いてください。

「この作業なんですけど、どういう意図・目的があってのものですか?」

これに納得できる説明ができない人はメンターじゃなくて

詐欺師なのでおさらばした方がいいです。

返金制度があるなら遠慮なく伝えてください。

③タスクの難易度を評価する

今、取り組んでいることの難易度を評価していきます。

ここでポイントなのは、

難易度を松竹梅の3段階で評価することです。

今の自分では絶対できない

ちょっと頑張ればできそう

普通にできる

タスクを並べて、レベルを把握してください。

タスクを達成できる難易度に調整する

ここでポイントなのは、タスクのレベルをカンタンし過ぎず、難しくし過ぎないことです。

ファイナルファンタジー、ドラクエ、ポケモンなどのRPGでは、

適切なレベルのモンスターが出るように設定されています。

これはクリエイターがプレイヤーの集中力やモチベーションを保つように

意図的に設計してるからです。

初期の方で意味分からん強いモンスターも出なければ

後半にワンパンチで倒せるモンスターも出ません。

難易度としては、ちょっと頑張ればいけそうくらいが

最も集中力が増し、モチベーションが高まることが研究で分かっています。

松のタスクはどう考えても、やるだけ不毛。

タスクの細分化をして竹のレベルにまで落とし込みましょう。

逆に梅のタスクばかりだった場合も同じで

もう少し上のレベルに挑戦できないか?と新たなタスクができないか検討してください。

副業時間にフルに取り組める人、取り組めない人

ここまで来れば、あとは取り組むだけ。

あなたの時間を活かすも殺すもあなた次第。

ここでタスクを並べて、意味を考える人は、

その分集中力も上がりますし、よりスムーズに成果を出せるようになるでしょう。

やるもやらぬもあなた次第ですが、

やったあなたと、やらなかったあなたでは

2倍以上、成果に差が開いていることを約束します。

アオはあなたの成功を祈ってます。

「売れない」と思ったら、こちらもどうぞ。

この思考法がないと
どんなに努力しても全部ムダになります。

 

時間を溶かすのをやめて
収益化までの時間を短縮したい人は

 

こちらの記事もご覧ください↓

脳

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次