成長したい人が絶対に持っておきたいマインド

仕事ができないし、人生も辛いんじゃないかって40代派遣社員を

腐るほど見てきました。

以前勤めていたコールセンターの話。

当時29歳の私はマネージャー職を任され、およそ30〜40名程度のグループをまとめる立場でした。

グループの階級は4つで下から以下の順番です。

オペレーター ▶︎ チーフ ▶︎ スーパーバイザー ▶︎ マネージャー

オペレーターが1番下の立場で、もちろん派遣社員。

恐ろしいことに、20代の若者と世帯主が稼いでいる奥様ばかりじゃない。

40歳をすぎた独身の方も同じくらいいました。

そして驚くほど、仕事ができなくて人間的なトラブルが多かったです。
(礼儀、マナー、ルールを守れない)

20年分の仕事をした蓄積があるのに、それを1ミリも感じさせない40代。

「人間、こうなったら終わりだ。」

失礼ながら私は思いました。

年だけとって、何も学んでいない人生。

20代のマネージャーに面談して、「ルールを守ろう」を諭されて、

「こういう状態が続くと、今後の契約もできないと派遣会社に連絡するしかありません」

40代になって、そんなこと言われる人生…

なかなか辛いと思います。

けど本人だって、そういう人生を生きたかったわけじゃないはず。

なのに、そうなってしまった。

それってなぜだろう。

成長する人と、成長しない人って何が決定的に違うんだろう。

どんなマインドでいれば、人は成長するのか。

人によって成長速度って違うのは明らか。

同じ30歳で起業して、社員を何十人、何百人と抱えている人もいれば

日払いの仕事でなんとか食い繋いでいる人もいます。

人生から学んで成長する人は何が違うのか?

この成長マインドを知れば、

今より遥かに成長できることは間違いありません。

30歳になったとき、40歳になったとき、50歳になったとき、

自分にどれほどの価値をついているのか。

同世代と比べて、高いのか、低いのか?

今回は成長マインドセットについて書いていきます。

目次

成功者と落ちこぼれのマインドセットはどこが違うのか?

成長マインドセットについて

スタンフォード大学の世界的権威であるキャロル・S・デュエック先生が著書でまとめておりまして

以下の引用文。

能力を固定的に考える世界では、つまずいたらそれでもう失敗。落第点を取る、試合に負ける、会社をクビになる、人から拒絶される──そうしたことはすべて、頭が悪くて才能がない証拠なのだ。それにたいし、能力は伸ばせると考える世界では、成長できなければ失敗。自分が大切だと思うものを追求しないこと、可能性を十分に発揮できないことこそが失敗なのである。

『「やればできる」の研究』 キャロル・S・デゥエック

能力を固定的に考える世界というと、

「能力は生まれながらの才能で決まっているんだ」という思い込みの世界です。

営業成績、人付き合い、PCスキル、デザインスキル、etc.

なんでもかんでも、全てが才能の世界だと思っています。

営業成績がいいのは、才能があるから。

営業成績が悪いのは、才能がないから。

あの人がビジネスで成功したのは、才能があるから。

私がビジネスでうまくいかないのは、才能がないから。

失敗=才能がない。

努力しても才能には勝てない。

だから、彼らは失敗が怖いんです。

挑戦して失敗した時に立ち上がれなくなってしまう。

確実に成功することしか挑戦しなくなってしまうんです。

もはや挑戦ではなく、消化ですよね。

できることを消化していく。

そりゃ伸びません。

自分の枠が広がるのって、何かできないことに挑戦した時です。

そうやって、試行錯誤してできないことができることになるから、成功なんです。

それなのに、できることしかやろうとしない。

だから年だけとって成長しなくなっちゃうんですよね。

言ってしまえば、この停滞マインドセットの人は

失敗してしまうと、失敗者になってしまうんです。

だから、失敗しない人生を歩くしかない。

成長しない。

逆に成長マインドセットでは、成長できなければ失敗です。

新しいことを学べたら、成功。

このマインドセットのポイントは「好奇心」です。

何かうまくいかないことは、学習する機会。

どうすれば、できなかったことができるようになるか?

自分をより良い方向に変えることだけを考える。

自分を成長させるためには、できないことに挑戦する。

失敗したら、改善して、再挑戦する。

またダメなら、改善して、再挑戦する。

そりゃ成長するに決まってます。

挑戦は成長の機会

失敗は学習の機会。

この2つのマインドを常に持ちつづける感じですね。

もちろんあらゆる研究で、各分野(研究職、スポーツ、経営、営業など)で

成長マインドセットの人の方が圧倒的に成果が高いことが分かっています。

そりゃそうですよね笑

この2つのマインドセットですが、ほとんどの人は両方を持ち合わせています。

国語では成長マインドセットなのに、数学では停滞マインドセット、みたいな感じです。

ライティングなんてセンスないからむり〜!

動画編集とかそんな才能ない〜!

AIとかついていけない〜!

けど、SNS運用はマジでなんぼでも成長できるから大丈夫!

みたいなマインドセットになっていたらもったいないです。

もし、その分野がビジネスを前進させるなら取り組むべきです。

下手でも、ちゃんと成長します。

取り組めば取り組むほど、覚えます。あなたの幅が広がります。

戦略的にやらないならいい。

けど、戦略的に有効だと思っていながらやらないのは損です。

ただの、停滞マインドセットが働いているだけです。

これを機にマインドセットが停滞になっているところを考えて

改めてみてみましょう。

そこでどう一歩目を踏み出すか考えてみてください。

アオはあなたの成功を心より祈っています。

「売れない」と思ったら、こちらもどうぞ。

この思考法がないと
どんなに努力しても全部ムダになります。

 

時間を溶かすのをやめて
収益化までの時間を短縮したい人は

 

こちらの記事もご覧ください↓

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次